清水寺の舞台から降り、庭園を散歩する。
この辺はあまり人気がないというか、サラッと通り過ぎてしまうところなのだけど、けっこういい景観なんだよね。
夜のライトアップでは池周りの木々が池に映り、すごい綺麗な景色が浮かび上がる。
桜の時期か紅葉の時期がベストなタイミングだ。
今の時期は葉っぱが散ってしまっているので、一番悪いタイミングかな。
これも何でこの清水寺にあるのか気になる石碑だ。
モレとアテルイ。
坂上田村麻呂によって制された土地の東北地方の豪族だ。
朝廷のある京都で処刑されてしまったみたいなのだけど、何で清水寺なのか。
ん〜、色々裏がありそうな匂いがする。
清水の坂を下る。
人が増えてきたな。
修学旅行っぽい学生たちが、お土産屋さんに殺到している。
やっぱりこの景色だね。
さーて、次はどこに行こう。
この清水寺で行きたいスポットは全て回り終えた。
あとは帰りの新幹線までの時間までぶらつくだけだ。
カフェでまったりもいいな。
祇園をぶらつきながら四条河原町の方へ行こう。
東大路通りを渡り祇園の住宅街へ。
お、天ぷら圓堂さん。
ここも行こうと思ってたんだけど、外観がとても高級感ある汗
一人では入りづらいなぁ。
表には中居さんみたいな案内係の人が、常に立っている。
寒い日はキツイだろうなぁ。
あら、こっちにも天ぷら圓堂さん。
この辺にはいくつも離れの店舗があるのね。
祇園を歩いていると大きなお寺が見えてくる。
看板には「建仁寺」の文字。
建仁寺は有名だね。ちょっと中に入ってみよう。
中はめっちゃ広い。
いくつものお堂があり、その中でも一際大きいのが建仁寺の法堂だ。
これまた立派。
近くで見るとしっかりした造りで存在感がすごい。
歴史を感じる、かなり古いんじゃないかな。
お散歩をしつつ境内を通りぬける。
寺垣を通りぬけると花見小路通りが真っ直ぐに伸びる。
両脇には昔ながら祇園のお店があり、建物も京都っぽく木造の平屋建て。
風情があっていい雰囲気だ。
小道もなんかいい。
まっすぐ進み四条通りに出て河原町の方へ。
色々カフェがあるけれど、どこにしよう。
まあ、まずはお土産を探しに行こうか。
ということで高島屋へ。
高島屋便利だね。
デパ地下にはお土産が売っていて、レストラン階には美味しいレストラン。
昨日も来たけれど、重宝してしまう。
まずはデパ地下へ行こう。
この記事へのコメントはありません。