Travel Diary

鳥取 標高1709mの大山登山 重要文化財の阿弥陀堂で安全祈願

第一駐車場からもう少し奥に行くと、南光河原駐車場という別の駐車場が。
お、こっちの方には車がけっこう停まっているな。

車を停めて登山の準備。
今回は飲み物を1Lくらい用意したけど、足りるかな?
しかしこれ以上だとバッグがいっぱいになってしまうから、ギリギリの量だ。

登山口はどこだ?
トイレ掃除をしているおばちゃんに聞いてみよう。

「登山口は駐車場出て左に50mくらい行ったところにありますよ」
50mくらいですね。ありがとうございます。

おばちゃんが教えてくれた通りに進む。

あった!
登山口思ったよりもひっそりしているな。

さて、登ろうか。

少し登ると登山道の地図が現れる。

目指す頂上は1709mだ。
今回の登山の標高差はだいたい1000m。
中々ハードそう。

登り初めは石段があり、比較的楽に登れる。
山頂までは2.8kmか。まあそんなに遠くはないね。

200mほど歩いたところで脇道を発見。
右の方へ行くと阿弥陀堂だ。

せっかくなので登山の安全も祈願するために行ってみよう。

すごい。
けっこう古い感じがすると思い、説明書きの立て札を読んでみる。

なるほど。
この阿弥陀堂は元々平安時代に建てられたのだけど、1552年に古材を利用して再建されたらしい。
立派な重要文化財だ。

阿弥陀堂を後にして、少し登る。

ここが1合目か。
さて、本格的に登山開始だ。

登山道はずっと階段状になっていて、登山というよりは階段をひたすら登っている感じだな。
標高900m地点を通過。いつの間にか200mくらい登ったらしい。

2合目を通りすぎ、1000m地点も通過。
太陽の照りつけが強くて、けっこう暑い。

体力的にはまだ全然余裕だけど、暑さのせいで汗が止まらん。
頭から流れてきた汗が、顎を伝ってポタポタ地面に落ちる。

ごれは水分足りるか?

3合目に到着。
周りの木々は段々と葉っぱの緑が少なくなってきている。

うし、まだまだ行くぞ。

4合目、標高も1200mを通過し、ようやく半分くらいの高さまで登ってきたか。
まだ足の筋力の方もけっこう余裕あるな。

5合目に到着。
景色はまだ高いとは言えない感じだな。

もう少し登ると、別ルートとの合流地点に到着。

頂上まではあと1.4kmか。
距離的にもちょうど半分。まだまだ行くぞ。

周りを見てみると、少し高さが出てきた感がする。
今見ている方角は米子方面。弓ヶ浜半島だ。

うっすらと浜が弓みたいに湾曲しているのが見える。

さらに登り、標高1300mを通過。
ここまではずっと階段だ。本当に階段を登っているだけという感じ。

ん?
その階段に上の方から水が少し流れてきている。

水の正体はコレかぁ!

6合目に到着したのだけど、登山道には残雪。
コレ登るのかぁ。雪が残っている斜面は初めて登るな。

大変そうだけど、ちょっと楽しみだ。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

これまでに訪れた国

PAGE TOP