Travel Diary

日本 北海道 思い出の場所・小樽の堺町通り

おはよう。
今日が北海道最終日。夕方の便で東京に戻る予定だ。

年末年始であれば、ゆっくり朝起きて午後の早めの便で帰るところだけど、今回は昼間に観光だ。
シャワーを浴びて朝食を摂る。

家を出たら観光後に空港へ直行なので、荷物のパッキングだ。
といっても、前日中にほぼ準備完了しているので、最後にお土産などを整理して詰めて終了。

うっし、出発だ。
今日は朝から天気が悪く、あいにくの雨。
お昼くらいから回復してくるらしいけど、どうなることやら。

最初に向かうのは小樽。
札幌市内からだと高速道路を使えば1時間も掛からない。

天気は相変わらず悪いな。
高速を降りて、小樽運河近くの駐車場へ入る。

寒っ!
9月中旬とは思えないくらいの、冷たい風がビシビシと肌を刺してくる。

気温は10℃ちょっとくらいかな。。
雨は今は降っていないけれど、いつ降ってもおかしくない空模様だ。

駐車場から堺町通りへ移動する。
堺町通りは、北のウォール街からメルヘン交差点へ向かう約750mの通り。

両側にガラス館や北菓楼をはじめとするお土産屋さんが連なっており、明治時代には小樽の中心だったエリアだ。

まずは「北一硝子」へ。

おぉ、すごい!
お店は床や壁、天井が木製で昔ながらの雰囲気が残っている。

そして、館内はガラス細工がびっしりと並んでいて、キラキラと輝いていてとてもキレイだ。

一つ一つ見ていると、あっという間に時間が経ってしまう。

あ、そういえば!
大学を卒業する年に友達と小樽に来た時に、日本酒を飲むときなどに使えるペアのグラスを買ったんだ。
祖父母へのお土産で買ってあげたのだけど、しまっていて使わなかったみたい。

2人とも亡くなった今は、そのグラスは確かボクに戻ってきたのだっけ。

と、そんな思い出が湧きあがってくる。

それにしても北海道の多様さは何なのだろう?
アイヌの伝統的文化から、ヴェネチアングラスといった洋の文化まで、本当に幅広い。

海産物、農産物が豊富なので食も豊かだ。

色々な要素が入り混じってとても魅力的で、多くの人が惹かれるのも頷ける。

うおっ!
「北一硝子」を出ると、かなり強めの雨が降っている。

どこかお店に入って雨をやり過ごしたいね。
雨宿りも兼ねつつ、「北菓楼」や「rutao」などのお菓子屋さんをはしご。
試食をいただきつつ、気に入ったお菓子があればお土産として買って帰ろう。

750mのと通りを歩きぬいた。
Uターンして駐車場まで引き返していく。

弟が有名な小樽の運河を見たい、というのでボクも運河に行こうか。
両親はその間、かまぼこ屋さんの「かま栄」へ。

運河の方へ向かい歩く。
う、おい、運河の入り口まで200,300mくらいあるぞ。
めっちゃ寒いけど行く?

「いや、やっぱりいいや」
ボクもこの寒さの中行きたくはない。

運河の本領は夜のライトアップで、昼間のこのどんより雨の中で行ってもガッカリするだけだ。

弟と引き返し、ボクらも「かま栄」に入る。
両親がちょうど買い物を終えたので、車で次の目的地へ出発だ。

今度は小樽駅前の三角市場へ。

おぉ、すごい混みっぷり。
というか、両側に海鮮のお店がぎっしりならんでいて、通路が狭い。

すれ違うのがやっとの通路を、目的のお店目指して進む。

三角市場は海産物を扱っているお店が軒を連ねる、小樽の台所だ。
鮮度がとてもいいので、食通も訪れる歴史ある市場らしい。

さて、目当てのお店はどうだろう?

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

これまでに訪れた国

PAGE TOP